Germany3(2014.6.5-6.12)– category –
3回目のドイツ旅行記
-
Germany3(2014.6.5-6.12)
DDR博物館へ inベルリン、今も残る社会主義時代の東西格差…
東ドイツ時代の生活様式が見て学べるDDR博物館 ドイツ人の友達やその家族から 東西分裂時代のドイツの話を聞くたびに その頃の生活様式が実際どんなものだったのか 興味が湧いていました (面白かったのが、この上の写真をハンガリー人の友達に見せたら) (... -
Germany3(2014.6.5-6.12)
ドイツでは面白い味のジュースが沢山、しかもみんなビン!
ドイツには面白い味のジュースが盛りだくさん ドイツには見たこともないような おもしろいジュースがたくさんありました (*´ω`*) 上の写真にあるのは 友達曰くカフェインドリンク(カフェインがたくさん入ったジュース?) なんですけれども 不思議な味がし... -
Germany3(2014.6.5-6.12)
ドイツ若者の逞しさ!!自転車でトルコへ,インドへ!家を共同で…
友達のおじいちゃんの誕生日パーティーで (おじいちゃんの70歳誕生日ホームパーティー♪inドイツ) 友達のお姉さん&その彼氏と色々と話す機会があったのだけれども そのカップルがかっこよすぎて衝撃を受けました もちろん身なりも振る舞いもかっこ... -
Germany3(2014.6.5-6.12)
おじいちゃんの70歳誕生日ホームパーティー♪inドイツ
友達のおじいちゃんの70歳誕生日のホームパーティー 友達のおじいちゃんが70歳になる誕生日パーティーを開くということで 「よかったらおいでよ!来ちゃって全然平気だよ」 と声をかけてくれたので 厚かましくも参加してきました (ほんとありがとうござい... -
Germany3(2014.6.5-6.12)
エアフルト(Erfurt)観光:川(クレーマー橋)と大聖堂とビール
エアフルトの水辺でもやっぱりビール♪ カーシェアリングでブレーメンからエアフルトに移動してきて (ドイツでは有名なカーシェアリング(ヒッチハイク)) 無事友達とも会えたので ゴハンを食べに行きがてら、エアフルトの街を観光することに ゴハンはケバブ... -
Germany3(2014.6.5-6.12)
カーシェアリング(ヒッチハイク)!ドイツでは有名な交通手段
ドイツでは有名なカーシェアリング(ヒッチハイク) 今日は別の友達に会いに行くために エアフルトという街に移動する予定 移動はなるべく安く安く済ませたいということで ドイツでは有名なカーシェアリングで移動することに! ちなみにこのカーシェアリング... -
Germany3(2014.6.5-6.12)
ドイツ金持ちのお宅に遊びに!その横柄な振る舞いにビックリ
ガーデンで食べる遅めの朝ご飯、オシャレだわ 昨日デンマーク産の10%ビールを 友達のお父様の勘違いにより飲むことになってしまったので 今日はゆっくり朝11時ぐらいに起きました みなさんも自分がベッドに行った後も飲み続けていたこともあり (お父様も... -
Germany3(2014.6.5-6.12)
ブレーメン観光名所:音楽隊、ローラント像(マルクト広場)を観に
ブレーメン旧市街を散策し、お昼ご飯を食べた後は 今度はブレーメンの観光名所となっているマルクト広場の方へ足を延ばすことに 早速観えたのが ブレーメン市庁舎 ちなみにこのブレーメン市庁舎 世界遺産(文化)に登録されている!・・・らしいです 全然知... -
Germany3(2014.6.5-6.12)
ブレーメン旧市街(シュノーア地区)を観光、昼はおすすめタパスを
この日は友達&友達の家族+おばあちゃんと一緒に 車でブレーメンの町へ! こちらはドイツの高速道路『アウトバーン』 中学か高校の歴史の時間に習った ドイツ経済復興のために作られたアウトバーン さすが有名になるだけあって、日本の高速道路とは違い広... -
Germany3(2014.6.5-6.12)
ドイツではやっぱりバーベキューBBQ!?食材は肉と…
友達のワンちゃんと散歩した後は (マルチーズ親子と散歩、コウノトリ発見) 友達のご家族とバーベキューをすることに (*´ω`*) 早速友達とスーパーに買出しに行くことに 買出ししててで思ったのが 友達はかなりの量の肉を買い込むんですよね え?こんなに...
12