国技ムエタイを観てきました!現地タイ人の熱気がスゴイ
タイに来たということで一度は観てみたかったムエタイ
ついに今日その夢が叶いました (*´ω`*)
語学学校で出来た友達たちと一緒にソンテウに乗って
旧市街から東へ川を渡り数分行ったところにある”Kawila Boxing Stadium”というところへ行ってきました

チケットは400バーツ≒1500円
ワクワクしながら中に入ってみると…

すでに試合が始まっていました!
お客さんはまばらな感じだけれども、なかなか熱気がありましたよ
特にリングサイド!(下の写真では右側)

賭けをやっているのかな?
明らかにここの一角だけ現地の人々で溢れかえっていて(というか現地の人しかいない)
パンチキックが入るたびに「オオォォーー!」「オォォオオオオオオー!!!」って
すごい歓声が上がってました
とにかく盛り上がってましたね、この一角 笑)
試合中でもセリのように手を上げて、指でサインを出し賭けをしているみたいでした
どういう仕組みになっているのか知りたかったです
リングサイドの席は600バーツ
自分たちのチケットは一般席なので2階席に上っての観戦でした
…といっても小さい会場なので、2階席からでも良く観えましたよ (*´ω`*)
ちなみに2階席は観光客で溢れていました
さてムエタイの方ですが
試合が始まる前にダンスをしたりお祈りをしたりと
独特な雰囲気が興味深かったです
それぞれのダンスを行ってます
ダンスは選手それぞれ全くバラバラで踊ってました

試合が始まる前には
深々とお祈りをささげる場面も

こんな感じで
どことなくほのぼのした感じで始まるムエタイの試合でしたが
試合が始まると、その迫力がすごかったです!
格闘技を生で観るのが初めてだったのですが
とにかく迫力がスゴイ!
ローキックとかが入ると
ビシッ!ビシッッ!!!と凄まじい音が
会場に響き渡ってましたよ

そして驚いたのが
明らかに10代の子どもたちも試合をしていたこと
むしろ子どもたちの方が多かったかな?
そしてそれを観て盛り上がるリングサイドの大人たち…
なにかこの光景が不思議にも思えました

旅行サイトを見ると
ムエタイを一種のショー的に行っている場所があると書いてあったけれども
ここはガチンコな試合が多かったと思います
ハイキックでのKOも観たし
顔面を切ってまで戦っていたムエタイ選手もいたし
中にはクリンチ?ばっかりの試合もあったけれども
皆マジで戦っていたんじゃないかな?
…格闘技は全くの素人なんでワカリマセンガ
でも迫力あって面白かったですよ (・ω・)ノ
ここがサガット(ストリートファイター2)の生まれ故郷:タイランドかぁ…と
しんみり?ともしてしまいました 笑)
ちなみにここの会場では11試合組まれていて
それぞれの試合は5ラウンド制
…というわけで
深夜12時を過ぎてもムエタイは続いておりました
すごくないですか 笑)
自分たちは12時過ぎたぐらいでここの会場を後にしソンテウで帰ってきました
とこんな感じで
初めてのムエタイ観戦を楽しんできました (*´ω`*)
最後に…
この日に食べた夕食
鳥のひき肉炒めともち米ご飯

ムエタイ会場のすぐそばにあった
ローカルな食堂で食べてきました
モチモチのもち米ごはん、結構ハマっちゃってます♪
器もかわいい感じですよね!?