ヤマダ電機でたったの500円!暖房器具を買う節約に
ヤマダ電機の折込広告で
電気あんかがたったの500円で売られているとの情報を手に入れたので
早速、近所のヤマダ電機に行き
電気あんかを買ってきました (*´ω`*)
(一緒に写っているのは100均で買った湯たんぽです)
早速使ってみると
500円で買った安物の電気あんかだけれども
しっかり温かいです
強さも弱、中、強としっかり使い分けられます
今の実家の自分の部屋には
暖房器具が一切ないので
急に冷え込んだ昨今、どうしようかなーと思っていたところで
ちょうどよかったです
使っていない電気ストーブを
持ってきてもよかったのだけれども
電気ストーブは電気代がかかるので・・・ね
電気あんかだったら、電気代も節約できるし一石二鳥!
ブランケットをヒザにかけ、足元を電気あんかで温めてます
電気あんかは普段は足元に置いて
ヒザに大きめのブランケットをかけて
下からあんかで温める作戦を取っています
元々、部屋全体が暖かくなるのが
あまり好きではないので
電気あんかでひざ下だけを暖めることができるのは
ちょうどよかったのかも
コタツがあれば
まぁ一番いいんですけどねー
コタツ置く場所がないんで、電気あんかで済ませてます
最初は湯たんぽ大作戦にしようかとも思ったのだけども
湯たんぽは一回一回お湯を入れたり捨てたりするのがメンドウクサイ
その点電気あんかだったら
コンセントに刺して、ダイヤルを設定するだけだもんね
寝る時も、直接体に当てなければ
使ってもOKみたいですよ
(自分は怖いので寝るときは使っていないけれども…)
たった500円で手に入れることができる電気あんか
これからの季節、結構おすすめです (*´ω`*)
コメント