MENU

イスタンブール1日目!①いきなり空港間違える!サビハて…

サビハ・ギョクチェン空港

ついにやってきましたイスタンブール!

久々に独りきりで旅行するので、ちょっとドキドキ(´・ω・`)・・・。
(ブダペスト⇒イスタンブール 21.490ft≒9800円 Wizz air)

空港に着いて、入国審査も終わり
さて早速予約していたバッパーに向かおうと

(下調べによるとアタテュルク空港から市内へトラムでも行ける!そして安い!!)

事前に調べておいた空港にあるトラムの場所を
探せど、見渡せど案内がない・・・

あれ?

なので、空港のスタッフやそこらへんの人に聞くけれど
みんな

「バスに乗れ!」
「トラム・・・ないない!」

と執拗にバスを進めてくる・・・??

「ないわけないだろ?ガイドブックにも書いてあるんだぜ!?」
「・・・ぼったくろうとしてるんか?(´・ω・`)」

「こいつら自分が日本人だからって、ダマそうとしてるんだな」

と思って

「しょっぱなからかよー」
「暑いのに、頼むぜよトルコ人」

とうんざりしていたら
ある一人の男が空港を指さして、必死に何か言ってる・・・

「サビハサビハ ノーアタテュルク」

??
ちょっと待てよ・・・

で、よく見ると・・・
あ、自分が知ってる空港の名前が違うではないかΣ(・ω・ノ)ノ!!!

サビハ・ギョクチェン空港

サビハ・ギョクチェン空港

「ゴメン!みんな。チョー疑ってた。バカなのは自分でした・・・(。-`ω-)」

そう、日本から来る場合はまず主要の
アタテュルク空港に行くらしいのだけれど

自分の場合ハンガリーからの格安航空で来たので
町はずれ?のサビハ・ギョクチェン空港に着いたみたい・・・。

みんなゴメンよ・・・

というわけで、おっちゃんが教えてくれた
空港から出てるバスに乗り、いざ市内へ!
(バス13YTL≒650円 チケットはバス車内で購入)

途中、モスクがあったり、街並みが見えたり
なんと言ってもあの有名?なアジアとヨーロッパをつなぐ橋があったり

テンション上がる上がる!!!

バスでイスタンブール市内へ!

バスでイスタンブール市内へ!この橋通った時はテンションMAX!!

バスは市内の中心地にあるタクスィム広場近くに到着!
他にも何回か止まってバス降りようか焦ったけど

バスのおっちゃんが「タクスィムに行け」って言ってたから
とりあえずタクスィムまで乗ることに

でもそれでよかったみたい♪
途中で降りてたらさらに面倒なことになってたよ きっと

タクスィム広場はこんな感じ

タクスィム広場

タクスィム広場 ハトがいっぱいいたなぁ

写真の上の方にハトがちょろっと見えるけれど
実際は電線中にびゃーーーーーーーーーーーーーーーっっといて

正直ちょっとひいた 笑)

さて

自分の予約したバックパッカーズホステルはタクスィム広場からちょっと離れているので
トラムに乗って、バッパーの近くまで移動

ちなみにバスの中でも思ったけれど
イスタンブールが思ったよりずっと都会でびっくり!!

まずはイスタンブールの地下鉄 タクスィムからカバタシュまで

イスタンブールの地下鉄

さらにトラムに乗り換えて、カバタシュからトプハーネ駅へ

イスタンブールのトラム

イスタンブールのトラム 想像以上に近代的でびっくり!

自分が予約したバッパーはTophane トプハーネ駅から徒歩で5分ぐらい
同じ駅で降りたヒッピー風の南アフリカ人が同じバッパーらしく一緒に行くことに

なんかこんなんのも旅っぽくていいなーと思いつつ 笑)
(ちなみに彼はイスタンブールの後、イズミルのフェスに行くって言ってた)

チェックインを済ませ、荷物を置いた後は市内をプラプラ歩くことに
この時だいたい午後4時ぐらいだったから今日は無理せずのんびりと

まずはこのイスタンブールで何度もお世話になるガラタ橋!

ガラタ橋

ガラタ橋 朝も昼も夜も、釣り人でごった返してたなぁー

最初にこの橋渡った時はテンション上がりましたねー
向こう側にモスクが見えて、イスタンブール来た!思ったね

その後はプラプラと歩きながら
路上で売ってるトウモロコシや

トルコ名物?トウモロコシ

トルコ名物?トウモロコシ いろんなところで見かけたなぁー (2 YTL ≒ 100円)

サバサンドを食べたり

トルコ名物 サバサンド

トルコ名物 サバサンド 6tl≒300円

イスタンブール名物 サバサンド

念願のサバサンド!まさかこんなに簡単に見つかるとは思わんかった!

トウモロコシは色んなとこで食べたけれど
あたりはずれが結構激しく、このトウモロコシはカピカピに乾燥しておった (。-`ω-)

サバサンドはなかなかの美味!

しかもちょっとおもしろかったのが
塩とレモン汁は自分で味付けするんだけれど

サバサンドの味付け 塩とレモン汁

サバサンドの味付け 塩とレモン汁

こんなところにチョコンと適当に置いてあって
このテキトーさが素敵 笑)

その後はまたプラプラした後、のどが渇いたので

イスタンブールの小さなファーストフード店

イスタンブールの小さなファーストフード店

小さなファーストフード店に入って
キューイのジュースを飲むことに

キューイジュース

キューイジュース (5tl ≒ 250円)

キューイを皮ごと丸ごとミキサーに入れて
ギュギュギューーーーーっと超パワフルに作ってた!

でもこれがうまいっ!

疲れた身体が癒される感じ
ビタミンCが体中を行きわたるぜ!!ヽ(^。^)ノ

その後は夕暮れを待ち、ブルーモスクに行くのですが・・・
ちょっとトラブルがありました

そのせいでトルコ人不審に陥るのですが・・・
イスタンブール1日目(後半)に続く

サビハ・ギョクチェン空港

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーホリ&海外ボランティアでの4年間の海外生活をきっかけに旅行が好きになりました。X(Twitter)やインスタなどで繋がれたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺️

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次