MENU

カッパドキア3日目!③念願ベリーダンス:ターキッシュナイト

ベリーダンス:ターキッシュナイト

朝からのレンタカーでのカッパドキアドライブから無事に帰ってきて
(費用は 車1日レンタル80YTL&ガス代120YTL ÷4人    1人あたり50YTL)
ちょっと休んだ後は

今晩はベリーダンスを観に、ターキッシュナイトに!(・ω・)ノ
(ディナー(飲み放題)込み 70YTL≒3500円)

自分が泊まっているバッパーで予約したので
時間になったら、バッパーまでワゴンが迎えに来てくれました

他の宿のお客さんも途中でピックアップしながら
いざターキッシュナイト会場へ!

 

 

ワゴンは、ギョレメからウチヒサルの方をちょっと越えたあたりの
レストランまで直接連れてってくれました

ターキッシュナイトが行われたレストラン

ターキッシュナイトが行われたレストラン

夕暮れ時、午後8時開始だったかな?

ターキッシュナイトの会場へ

ターキッシュナイトの会場へ

会場となる部屋へ下って行く間、胸は高まります♪
(・・・いや、もっとなんかしょぼい会場だと思ってたからさ)
(値段もイスタンブールと比べると半額以下だし)

ちなみに、男1人でベリーダンスを観に行くのはちょっと恥ずかしかったのですが
ちょうど今日昼間にレンタカーで廻った日本人女性が今夜行くってことで
じゃあ自分も!と参加を決意?したのだけれども

これが正解だった!

というのも、自分たちが座ったテーブル10人がけだったかな?
自分たち以外はみんなカップルだったんですよね 笑)

だからお互いに
「よかったー こんなん1人だったら、つらかったわー」 って

たまたま自分たちのテーブルがカップルだらけだった
・・・のかも知れないですけどねー

 

 

テーブルに着くと、すでにテーブル上には簡単な料理が

ターキッシュナイトの料理

ターキッシュナイトの料理

最初、これだけかと思ったら
後からどんどん出てきて

ターキッシュナイトの料理2

ターキッシュナイトの料理2

なんだったっけかな?これ
下から火であぶってますけど

(他にもいろいろ出てきたのだけれど)
(ショーを見るのに必死で、写真取り忘れてしまいました)

さらに最後はスイカやメロンのデザートまでついて
さらにさらに、コーラとかだけじゃなく ビールやワインのアルコールまで飲み放題!

かなりお得ですよね (●´ω`●)

 

 

そんなこんなで
ターキッシュナイトはスタート

まず初めに見せてくれたのが

セマー(ターキッシュナイトで)

セマー(ターキッシュナイトで)

セマー!

これ、一回でいいからどこかで観たいと思ってたので
ここで観ることができてよかった

一緒に行った日本人の方も言っていたけれど
一回観れば、満足な感じかな?

宗教が絡んでいる踊り?のようで
ずーーっとクルクル回ってましたね
うん シュールな感じ

わざわざセマーだけを観に行かなくてよかったー
ここでついでに観れてよかったー

というのが自分の正直な感想かな (・ω・)

 

 

続けて、トルコのノリノリな民族的なダンスを

トルコの民族的なダンス

トルコの民族的なダンス

いろいろと

ターキッシュナイトで見せてくれたトルコの民族ダンス

ターキッシュナイトで見せてくれたトルコの民族ダンス

披露してくれました

ターキッシュナイトで見せてくれたダンス

ターキッシュナイトで見せてくれたダンス

中でも面白かったのが
このターキッシュナイト、見せるだけのショーじゃなくて

お客さんも交えて楽しんじゃおうぜ!(・ω・)ノ
的なコンセプトがあるみたいで

途中、ダンサーがお客さんを呼び出したかと思えば

お客さんみんなで汽車ポッポ:ターキッシュナイト

お客さんみんなで汽車ポッポ:ターキッシュナイト

お客さんみんなに肩を組ませて
汽車ポッポしたかと思えば

そのままレストランの外に連れられて
それだけじゃ止まらず、ほんとにどんどんどんどん屋外の方に行くから

どこに行くんだろ (。´・ω・)?

と思ったら

外ではキャンプファイヤー:ターキッシュナイト

外ではキャンプファイヤー:ターキッシュナイト

外ではキャンプファイヤーが焚かれてて
そのままみんなで火を囲んでのダンシングパーティー!! 

なんかね、超おもしろかった!! (●´ω`●)

ターキッシュナイトって
なんか村のお祭り感があって、それもよかったなぁー

 

そんな感じでどんどんターキッシュナイトは
進んでいき・・・

お待ちかねの

ベリーダンス:ターキッシュナイト

ベリーダンス:ターキッシュナイト

ベリーダンス!
生まれて初めて見たので、圧倒されちゃいましたね

よくあんなに腰や肩が動くもんだなーと

一緒に観に行った友達曰く(友達は過去にも何回かベリーダンスを観たことアリ)
「イスタンブールの方がレベルが高かった」とのことだけれど
自分的にはかなり満足!

 

 

ちなみにこのベリーダンスも
コンセプトは一緒に楽しんじゃおうぜ!みたいで

会場100人ぐらいいたのですけれど
その中から男4人、ピックアップされ、皆の前で踊らされることに・・・

その4人はほんとみんなの酒の肴ですよ
だって、どー考えても、ベリーダンス踊れるわけないっしょ 笑)

そんな可哀想な4人の中に

ベリーダンスショーで選ばれてしまう自分・・・

ベリーダンスショーで選ばれてしまう自分・・・

選ばれてしまうことに!!Σ(゚Д゚)

左から2番目が自分
1番左の可哀想ないけにえは韓国から来た男の子でした

もう選ばれたからにはやるしかないですからね
もー酔いに任せてやってきましたよ・・・

なんで選ばれちゃったんだろ (。-`ω-)
アジア人の男が少なかったからかな?

でもみんな笑ってくれてたから、ちょっと安心 ・・・ほっ

 

そんなこんなで

ターキッシュナイト、最後はトルコの国旗をかかげて終了

ターキッシュナイト、最後はトルコの国旗をかかげて終了

ターキッシュナイトの夜は更けていくのでした
明日は早朝気球に乗るので、早起き(4時起き)です (・ω・)ノ

・・・ちなみにこの日、日本VSコロンビア戦があったので
ぜひ?とも応援を!ということで、1時近くまで起きていることに・・・あわわ

本日の出費(1YTL≒50円)
・車1日80YTL ガソリン120YTL(÷4人)  50YTL
・地下都市 20YTL
・ターキッシュナイト 70YTL
・昼ご飯(羊の肉のサンド) 3.5YTL

ベリーダンス:ターキッシュナイト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーホリ&海外ボランティアでの4年間の海外生活をきっかけに旅行が好きになりました。X(Twitter)やインスタなどで繋がれたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺️

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次