MENU

カッパドキア2日目!①バイクで岩洞窟の教会へ!

カッパドキアにある岩の教会

昨日1日かけての長距離バス移動もなんのその
(ってか、バスの中はほとんど寝てたから、逆に元気なのかな?)

この日は朝からレンタルバイクでバイクを借り
主にレッドコース(ギョレメ付近)を廻ることに!

ツアーに参加してもよかったのだけれども

友達と話して、2人で1つのバイク借りて廻ったほうが自由効くし
何より安く上がるんじゃないかと

 

・・・ちなみにこのレンタルバイク
おもしろかった?のが

借りれるバイクが2種類あって
1つは1日40YTL(2000円)、もう1つは1日60YTL(3000円)

なんで値段が違うの?
と質問したところ

「安いほうは古くて、たまに壊れる」

とのこと

・・・
壊れる可能性があるバイク、貸し出ししたらアカンやろ (゚Д゚)ノ

ほんとゆるゆるなんだね
まぁ確かに古いほうは見た目も確実に古かった

 

・・・ともあれ、無事バイク(高い方60TYL1日)を借り

レンタルバイクを借りて、カッパドキアの旅、レッツゴー!

レンタルバイクを借りて、カッパドキアの旅、レッツゴー!

カッパドキアの旅にレッツゴー!

ちなみに、後ろに乗っけた友達には言わなかったけれど

中型バイクの免許は一応持っているものの
10年前に免許取って以来一度もバイクに乗ったことありません (・ω・)

・・・というわけで

ここカッパドキアが、2輪デビュー☆
しかも後ろに出会って2、3日の外人乗せて! 笑)

もちろん友達には
バイク、全然ちょろいでしょ、大丈夫!的な対応をしたけれど

ちょっとした砂道で車輪を取られるたびに、心臓バクバク (@_@;)
しっかり時速30~40kmキープでの走行です

こんなにバイクって重かったっけ?

 

それでもやっぱりバイクでのツーリングは気持ちいいですね
カッパドキアの景色もサイコー!!

カッパドキアの景色(ギョレメ)

カッパドキアの景色(ギョレメ)

この下の写真で遠く向こう側に見えるのがウチヒサル

ウチヒサルが遠くに見える

ウチヒサルが遠くに見える

・・・わかるかな?カッパドキアにある城塞です
これ、もうちょっと近くで見ると、もっとかっこいいんだけどな

動画は相も変わらずブレブレ・・・ ゴメンナサイ(。-`ω-)

 

さてもうちょっとバイクを走らせると
何やら教会への案内が

もともと予定にはなかったけれど
なんか面白そうなので、行ってみることに!

小道に入って、じゃりじゃりの道にビビりながらバイクを進めていくと・・・

カッパドキアにある岩の教会

カッパドキアにある岩の教会

ありました、岩の教会!
というか、これ「教会です」って言われなきゃ、絶対きづかないわ

昔、侵略者たちから隠れながら信仰を続けるために
作られたそうな

中に入ってみると

カッパドキア、岩の教会の内部

カッパドキア、岩の教会の内部

たしかにちゃんと教会になってました
他にも色々な部屋があって

ギョレメの岩の教会の内部

ギョレメの岩の教会の内部

こっちのお部屋もお祈りをする部屋だったのかな?

内部の動画はこんな感じ

やっぱり岩のなかってだけあって
意外と暗いんですよね

 

外観からはわからないのだけれども
岩の奥の方にも小さい道で部屋につながっていて

ギョレメの岩の教会の内部の階段

ギョレメの岩の教会の内部の階段

こんな感じで狭い階段でつながっていたり
(身体をかがめながらじゃないと進めません)

結構この階段をかがみながら登るのが・・・辛かったり 笑)
もはや洞窟です

カッパドキア、教会奥の部屋

カッパドキア、教会奥の部屋

奥にはこんなスペースがあったりと
なかなか興味深かったです

外部の侵入を防ぐ岩

外部の侵入を防ぐ岩

ところどころに
外部からの侵入者を防ぐ岩の仕掛けもありました

これ、侵入者が来たら、左にある岩を右の通路にずらして
敵を防ぐらしいです ナルホド

壁には無数のくぼみが

壁には無数のくぼみが

こちらの部屋ではカベに無数のくぼみがあって
不思議でしたねー

なんのために使うんだろう?
ローソクを置くためなのかな?と友達と予想しましたけど
真相は如何に!?

とこんな感じで予定外の岩の教会を楽しんだ後は
オルタヒサル見学へ・・・ 続く!

カッパドキアにある岩の教会

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーホリ&海外ボランティアでの4年間の海外生活をきっかけに旅行が好きになりました。X(Twitter)やインスタなどで繋がれたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺️

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次