ちょっぴり海辺でお昼寝をした後
(たぶん1時間半ぐらい、バックパックしょって疲れてたのもあってか、結構熟睡できました♪)
アジア側をユスキュダル方面へ向かって
ちょっと散歩してみることに (・ω・)ノ
海沿いをテクテク歩いていくと
向こう側にはクズ塔が見えてきました
ちなみにここらへんの通りは若者たちに人気なのか
よく若いカップルを見かけました
上の写真みたいに岩場に座って、愛を語らっているカップルたちを
(いいなぁー (・ω・))
あと、日本でいう音楽ガンガンにならしたヤン車も
たくさん走ってましたね
クズ塔はこんな感じ
完全な小島で、もともとは城塞として使われていたらしいのだけれども
今は改装されて、レストランになっているらしい
小さい船が何度か行き来してましたね
ユスキュダルの町には、のんびり歩いて30分ぐらいで着いたかな?
駅前はすんごい人だったので、特に買い物はしなかったけれど
海沿いはレストランもあって、にぎわってましたよ
こんなフェリーが行き来するところでも
子どもたちは海に飛び込んだりして、たくましく遊んでたのが、超印象的でした
(この写真、なかなかのいいタイミングで撮れたなぁーと自画自賛☆)
そしてもちろん
釣りも流行ってました (●´ω`●)
ハレム駅への帰り道は、ちょうど夕日が沈む時間帯と重なって
かなりよかったです
さっき見たクズ塔や
ヨーロッパ側のイスタンブールが夕焼けに染まっていく感じとかほんとサイコー
なんでカップルたちが多いのか、納得ですね!
ヨーロッパ側にいたときは全く気付かなかったけれど
イスタンブールにこんなきれいな夕焼けスポットがあるとは・・・
ちなみに動画も撮ってみました
イスタンブールに旅行に来たら
アジア側から見る夕焼け、ほんとおススメです!!
カップルの方ももちろんカップルじゃないかたもぜひ(●´ω`●)
夕焼けをしっかり堪能した後は
まだまだバスへの時間があり
オドガルで時間をつぶすのも嫌だったので
海沿いにあるカフェレストランに入ることに
ここらへんのカフェレストランは、どこも生演奏していて
自分の入ったところでも、おそらくトルコの曲が流れてて
よかったですよ♪
有名な曲もいくつかあったみたいで
お客さんも一緒に歌ってました
なんかそういうのもいいなー(●´ω`●)
オーダーは、この後、長距離バスに乗るということもあって
がっつり食べずにスープにしました
(まぁ本音は節約なんですけど・・・(・ω・)ノ)
備え付けのチーズを入れて食べるんですけど
そのチーズがいい感じでとろとろになって
なかなかうまい!
カフェからも
ゆっくり夜を迎えていくのが見れて
ほんとよかったです☆
カフェでも夕焼け空を堪能した後は
そろそろ時間だということでハレム駅(オドガル)に戻ることに
コメント