MENU

タイ人とレンタバイクでドイステープ!おみくじにタンブン(お祈り)に興味深い体験♪(チェンマイ)

ドイステープ・仏塔

チェンマイ旅行といえばドイステープ!?標高1,080mに位置するお寺で、金色に輝く仏塔は見る価値ありと評判のドイステープ。以前チェンマイに2ヶ月程度も滞在していたのに一度も行ったことなかったので、今回のチェンマイ旅行ではぜひ!と行ってみました。( ´∀`)

ドイステープへの行き方は主に4つ「1.ツアーに参加。2.ソンテウで行く。3.ソンテウをチャーター。4.バイクレンタル。」僕はバイクレンタルでタイ人の友達と一緒に行きました。そしてこれが自分の中では大正解だったと思います!

バイクは1日200バーツ(約700円)で借りましたがとっても快適だったし、ドイステープへの道もちゃんと舗装されているので運転も特に難しくありませんでした。またドイステープに行った後も買い物とかナイトマーケットに活用できたし、バイクに抵抗がないのであれば強くオススメします♪(借りるときは免許携帯&自己責任でお願いします。)(ソンテウは片道40バーツと安いけれどもドイステープまで30分程度くねくね山道を登らず、車に弱い人はキツイかも…?)

というわけで、30分程度バイクを走らせ・・・、

ドイステープ入り口:チェンマイ旅行

ようやくドイステープ入り口に到着です!
(入り口付近には簡単なご飯や飲み物が売っているので、水分補給してもいいかも。)

ゲートをくぐると・・・、

ドイステープ入り口3:チェンマイ旅行

ドイステープへ登る階段が現れます。

階段を少し上ると・・・、

ドイステープ階段・チェンマイ旅行

ドイステープ寺院へ向かうための有名な蛇の階段が現れました!

階段は300段以上と結構段数があるので、もし汗をかいたり疲れたりするのが嫌ならば、別ルートとしてケーブルカーもあるのでケーブルカーを利用してもいいかも。(ケーブルカー20バーツ。)

普段運動不足の僕たちは、20バーツ(70円程度)をケチり階段を利用したので、息切れしながらも頑張って登りました。笑

まぁ・・・でも・・・いい運動になったかな!?笑

ちなみにドイステープの階段には民族衣装を着た女の子たちがいたり(写真を撮るとチップを請求されます。)、

宝くじが売られていたり・・・、
(お寺と宝くじのセットはタイでは常識!?)

ドイステープ階段の宝くじ

階段は階段で楽しかったですよ^^
(降りるときだけ階段を利用してもいいかもしれませんね。)

階段を登り上るとそこにはようやくドイステープがありました!(バイク移動を合わせると結構長かった・・・。)

ドイステープはお寺とお寺の周りに展望台があり、結構広かったです。

↓360°VR写真を撮ってみました。( ´∀`)

ドイステープ・仏塔

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーホリ&海外ボランティアでの4年間の海外生活をきっかけに旅行が好きになりました。X(Twitter)やインスタなどで繋がれたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺️

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次