チェンマイで有名なナイトバザールに行ってみました!
昨日天気予報が1日雨っぽかったので、大人しくしてようかとも思ったのですが
(cf:日中はオシャレなカフェに行きタイの洗礼を受けてきました)
なんか雨降らないっぽいので、急きょチェンマイで有名なナイトバザールに行ってみることにしました!
チェンマイに来てから初めての観光です (・ω・)ノ
市内散策も兼ねて住んでいるコンドミニアムから
ふらふらと歩きながら
途中お寺があったら入ってみたりしながら…
…なんて名前のお寺だろ?
なんのためのお寺だろ?
下調べしてないから何にもわからん (@_@;)
ちなみに上の写真の左下、拡大してみると
神様と一緒にヒョイとドナルドがいました♪
あれっ!?ドナルド!
ドナルドにも挨拶を済ませ
コンドミニアムから1時間ほど歩いたところに
…ありました!ナイトバザール!!
ようやく着いたよー
とにかくデカいチェンマイ:ナイトバザール!
このチェンマイナイトバザール
ガイドブックの地図で見たら道路一本だけで行われている感じだから、サクッと見て廻れるのかなぁー…と思っていたのですが…とんでもなかったです!
とにかく広い広い!
ヒョイと脇道にも広がっているし
メインストリートはどんどん人が多くなっていき
その周りではトゥクトゥクやソンテウ(タクシー)が走っていたり
かなり活気がありました
さらには色々なマーケットが合体しているみたいで
アヌサーンマーケット…で読みはいいのかな?
こちらはカラレマーケット
他にも後で調べたら
もっとマーケットがあるみたい
もちろんマーケットの中はかなり広がっているので
1日ですべてを廻ることはまず不可能なんじゃないか
…と思いました
さすがチェンマイ観光協会が押しているナイトバザールなだけあるわ
買い物にショーにドクターフィッシュに…
ナイトバザールではタイの工芸品みたいなものも売っていたり
可愛らしい雑貨やアクセサリーも売っていたり
いったいどうするの?コレ…?というものも売っていたり
フラフラと歩いているだけでもなかなか楽しかったです (*´ω`*)
私はあんまり買い物に興味がない人間だけれども
買い物好きの方だったら毎日来ても飽きないんじゃないかな?
女性の方々がショーケースにかぶりつくようになってアクセサリーを真剣に選んでいる姿は凄かったです
あの集中力、欲しいです
さて、バザールの中では
ドクターフィッシュもやっていて
せっかくなんで自分もやってみました
めっちゃこそばゆかったです 笑)
なんかゴメンねー
ちなみに水槽の中に足を入れる前には
みんなちゃんと足を洗ってますのでご安心?を
終わった後は、足がつるつるになった…気がしました
やる前にちゃんと足の裏がどんなもんだったかチェックしておけばよかった
他にもいろんな場所でショーが行われていたり
目的なくてふらふらしているだけでも
充分楽しかったです (*´ω`*)
今回ナイトバザールで買ったものはこちら
ノートとしおりと小銭入れです
また今度来てみようっと!
p.s.
タイフードめちゃくちゃ美味しいです (*´ω`*)
あ、でも香草が苦手な人にはキツイかも…
バザールではパッタイを食べました
パッタイ:50バーツ≒180円(バザールなのでちょっと高め?)
まいうーでした (●´ω`●)
コメント