MENU

ワーホリ申請,年齢制限は30歳まで?31歳!?他の方法は…

ワーキングホリデー,年齢制限は30歳まで?31歳は…⁉

ワーキングホリデーの年齢制限は
現在ワーキングホリデー・ビザの対象国12か国(オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス、アイルランド、韓国、フランス、ドイツ、デンマーク、台湾、香港、ノルウェー)で
アイルランドを除く11か国で
年齢制限30歳と定められています
(アイルランドは25歳:場合により30歳まで)

ただ、これはほとんどの国で
“申請時に30歳”とされており
・ビザ発給から12か月以内に入国
・入国日から12か月滞在有効
と定められているので
(国によっては申請時に入国日も申請)

例えば極端な話
30歳11か月でワーキングホリデービザを取得し
31歳11か月で入国すれば
実質32歳11か月まではワーホリ生活を楽しむことができます
イギリスは2年間なので33歳11か月まで!
(※申請時にはきちんと調べてくださいね)

そのため
ワーキングホリデー中の31歳の方に会うことも
沢山ありますよ (*´ω`*)
まさにギリホリですね!

ちなみに自分がワーホリ中にはギリホリの人に沢山出会いました
一番多い年代は20代前半組でしたけれども
その次に多い年代はアラサー組だったなぁーと思います
みんな最後のチャンスだと思って
勢いでトライするのかな!??

 

自分もギリホリ、31歳までワーホリしてました

イギリスの田舎で半野生の馬に会う

そんな自分自身も
31歳までギリホリしていました 笑)

ニュージーランドに28歳の時に渡り
イギリスに29歳の時に行きました

イギリスのワーホリビザは2年間有効なので
31歳までぬくぬくとワーホリ生活
エンジョイしていましたね (*´ω`*)

 

31歳を過ぎてしまっても海外生活へのチャンスは沢山!

もしすでに31歳となってしまい
ワーキングホリデービザの取得チャンスを逃してしまった人でも
他にもチャンスは沢山ありますよ!

自分の場合は
31歳を過ぎてしまいイギリスのワーホリビザの期間も終わりを迎えようとしていた時
どうしてもそのイギリスでの生活が楽しくて
もっと滞在したいと思いました

自分はその時
住み込みでボランティア生活をしていて
そのボランティア先で“ボランティアビザ”というのを発給が可能だったので
ボランティアビザを新しく取得し
さらに6か月間、イギリスでの生活を楽しみました

他にも、31歳オーバーで
ワーホリビザが取れないということもあり
“留学ビザ”で海外生活を楽しんでいる方にもたくさん会いました

他にもチャンスはあるはず
色々と調べてみてくださいね
>>無料でパンフレットを取り寄せてみるのもおススメ!
(cf:自分も取り寄せてみました)
情報がまとまっていて、調べやすかったですよ (*´ω`*)

ワーホリビザは
海外渡航の一つの方法にすぎないので
31歳となってしまっても諦めないで
ぜひ海外生活に挑戦してみてください (・ω・)ノ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーホリ&海外ボランティアでの4年間の海外生活をきっかけに旅行が好きになりました。X(Twitter)やインスタなどで繋がれたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺️

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次