17日目!フィリピンの家族について,その大家族感にビックリ
今日も朝にちょっと時間があったので、レッスンを予約してサクッ!と朝活英会話してきました
事前に予約したわけじゃないから、やっぱりどうしてもいつも(自分にとって)新しい先生になってしまいますね
今日も新しい先生にお願いしました
スカイプメッセージでは結構テンション高めな感じだったので、ちょっと心配したけれども、20代後半の先生ということで、落ち着いた雰囲気で良かったです ホッ(*´ω`*)
自分が30代ということで、先生を選ぶ時はあまり若すぎない先生を選ぶようにしてます
そっちの方が深い話ができ楽しめる可能性が高いので(自分の場合はですけど…)
ただ、ヨーロピアンの先生は、若い先生でもしっかりしているイメージがありますね
こないだも政治のこと普通に話してきて、すげーなーと思いました
(自分が政治に疎すぎなのかも知れませんが・・・ (-ω-))
レッスンは今日もフリートークをお願いしました!
やっぱり実践で使える英語を身に着けたいのと・・・教科書をただ読んでもおもしろくないしね 笑) (教科書のトピックによってはすごくおもしろいけど)
レッスンの会話ですごく興味深かったのが、フィリピンの家族のことでした
先生の家族はなんと7人兄妹!
しかもそれが普通だって言ってました
先生は以前は深夜働いていたそうで、それは妹さんが無事学校を卒業できるように、お金を支払うために働いていたんですって
深夜労働は大変だったけど、お金をたくさん稼ぐには、深夜に働くしかないとも言ってました
先生は7人兄妹の4番目だけれども、下の子の面倒を見るためにお金を稼ぐのは普通のことだとも言ってました
・・・めっちゃ偉くないですか?
もちろん文化的なこともあるのでしょうけど、自分の家族、兄妹のためにやりたくない仕事もして、深夜労働もして稼いでいる、自分よりも年下の先生・・・
頭が下がる思いです
その後、先生から自分の兄弟のことを聞かれたけれども、なんかすごく恥ずかしかったです
自分には弟が1人いるけれども、彼が生きていくためにお金を援助したこともなければ、自分が学校に行くのも、親にお金を出してもらってました
なんか恥ずかしくなっちゃいましたね
自分が生きていて大変なこともあるけれど、そんなこと彼女たちに比べたら贅沢な悩みなんだなぁーと、そんなことを学んだ今日のDMM英会話レッスンでした
もっと楽しく生きていこうと!!
先生からのレッスン後のコメント
レッスン後には先生からいつものようにコメントをもらいました
すぐにコメントが送られてきたので、もしかしたら使いまわしのコメントなのかな?!!
でもレッスン終了の時に、どの先生もいつも褒めてくれるので、めっちゃ気分よく終えることができてます (*´ω`*)
たとえそれが、使い回しの言葉だったとしても、めっちゃうれしいです♪
美人さんから褒められるのは気分がいいもんです 笑)
DMM英会話、たまーにメンドクサイなーと思ってしまうときもあるけれど、やっぱり楽しいです
このレッスンが終わった後の爽快感はたまらない!!
コメント