MENU

憧れの生活!仕事に語学学校に…:ロンドンワーホリ体験談

憧れだったヨーロッパ:ロンドンでの生活に挑戦!

24歳のころにイギリスのロンドンに行き、約一年半滞在していました。ワーホリの魅力、具体的な生活について書いていきます。ワーキングホリデーというと、オーストラリアやニュージーランドのイメージが浮かぶ人が多いかもしれません。
私がイギリスに行くことを決めた理由は、ヨーロッパが好きで、いつか住んでみたい、と思っていたからです。
ワーホリできる国は限られていますが、その中でもどの国に行くか迷いますよね。英語を勉強したい、というのであれば、イギリスはおすすめだと思います。きれいなブリティッシュアクセントは、聞きとりやすく、ロンドンには語学学校もたくさんあるので、英語を勉強する環境が整っていると言えるからです。

 

ロンドンでの語学学校は…

ロンドンにはたくさんの語学学校があります。
私は、日本でエージェントを通して学校を探してもらいました。どこの学校にしたらいいかわからない場合、エージェントを通すのが一番安全かな、と思います。安くで学校や家の紹介をしてくれるエージェントもたくさんありますので、ネットで情報収集してみましょう。

 

ホームステイ先は…

ホームステイ先も、エージェントに紹介してもらいました。実は、一年半のイギリス滞在期間中、ずっと同じところでホームステイをさせてもらっていました。4か月目からはステイ先のママさんのご厚意で、月3万円程度で住ませてもらっていました。ロンドンの物価は日本と同じぐらいですので、月3万で住めるなんて本当にありがたかったです!
家族構成は、ママさん、娘さん2人(17歳、22歳)でした。 とても良くしてくださり、旅行に一緒に行ったこともあります。

 

ロンドンでのアルバイトは…

日本食レストランでのアルバイトなら、日本人ならすぐに雇ってもらえると思います。
スタッフは日本人が多いのですが、お客様との会話は英語になるので、英語上達の良い機会にもなると思います。

TAMAさん 渡航先:イギリス,ロンドン 2011年~2012年

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーホリ&海外ボランティアでの4年間の海外生活をきっかけに旅行が好きになりました。X(Twitter)やインスタなどで繋がれたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺️

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次