MENU

日本でストレスを感じてたので…:ニュージーワーホリ体験記

日本でストレスを感じていたので…

日本の会社生活でストレスを感じてた頃ニュージーランドにワーホリすることを決めました。
以前に他の英語圏で語学留学をしたことがあるため英語には結構自信がありましたので、語学学校には通わず直接仕事を探すことにしました。南島の割と小さな街だったのでそれ程アジア人もいなく、仕事をする面では少し門が狭かったですが、その分英語に触れる機会が多くて良い刺激になりました。

 

ニュージーランドでチャレンジした仕事は…

最初は新聞記事で見つけた老人サポートのお仕事に挑戦しました。身動きが少し不自由な老人宅でお掃除などを手伝う仕事です。英語を使って実際に仕事をするのは初めてだったのでドキドキでした。でも体当たりで行ったので体で覚えた感じです。このお仕事は最初にピッタリだったと思います。いろんな方のお家に行って生活を垣間見ることが出来ましたから。仕事自体は掃除・洗濯など難しくありませんでしたし、ストレスの多かった日本の仕事にクラ比べてずっと楽でした。英語も周りとコミュニケーションをとる中で少しずつ上達したかんじです。その後日本人向けのツアーガイドも行い充実したニュージーランド生活となりました。

 

ホームステイ先は…

ホームステイ先は教師をしている女性のお家。リラックスした方でひと独り暮らしをされていたので仲良くなりやすかったです。今でも連絡を取り合っています。

 

ニュージーランドでのワーホリを終えて…

辛いことも時にはありました。現地の人みたいに話せないのは当然なのに比べてしまったり…でも上手く言えませんがみんなが持っているユニークさを尊重してくれる人が多かったです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーホリ&海外ボランティアでの4年間の海外生活をきっかけに旅行が好きになりました。X(Twitter)やインスタなどで繋がれたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺️

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次