MENU

ワ-ホリ中旅行に挑戦!英語交渉も…:バンクーバーワーホリ体験談

バンクーバーワーホリ中に旅行にチャレンジ!

私は、カナダ:バンク-バ-に留学していました。折角なのでと、ワーホリ中は何度か旅行に行きました。

1度目は、ロッキー山脈へバスツア-。3泊4日ほどで300カナダドルぐらいでした。バンクーバーからロッキー山脈までって意外と距離があり、近くに山が見えてもなかなか近づかない。カナダって広いなと痛感しました。バスツアーなので移動時は相当なものでしたが、時間はあってもお金のないワーホリ中の私にはぴったりの旅行でした。

 

エドモントンへ今度はは飛行機で!

2度目は、エドモントンへ。大型恐竜が発掘された場所で博物館もあるという事で行きました。
こちらへはさすがに飛行機で。事前の下調べ不足で、博物館行のバスが1日2本ほどしかでておらず、自力で行くのは不可能な距離。結果、行くことは断念し、何もない街で大型ス-パ-でブラブラする羽目に。バンク-バ-の賑やかさに慣れていた私たちにはギャップが大きかったですが、また一つ思い出となりました。

 

最後の旅行はすべて自分で旅行プランを立てて…

3度目は、いよいよ帰国前の最後の旅行。
なかなか行きづらいところへとモントリオ-ルへ行き、ニューヨ-クを周りバンクーバーに帰ってくるというプランを立てました。飛行機のチケット、ホテルも自分で予約。知らない土地のホテルを予約するのは大変でしたがこれもまた勉強。モントリオールのホテルはまずますいい感じでしたが、ニューヨークは思っているものとかなりの相違がありここでは泊まれないというレベル。カウンターの人にインターネットで見たものと違うとクレームしたものの宿泊代を返金してもらえるはずもなく、そのままホテルを後に。友人から借りていたガイドブックに掲載されているホテルへ片っ端から電話し空きのホテルをやっと見つけ移動。連泊できなかったのでまた、インタ-ネットカフェでホテルを探しようやくひと段落。なんとか宿泊場所を確保でき後は観光を満喫。

色々あったけどすっかり英語の交渉にも慣れ、根性がついたと感じた瞬間でした。
現地で旅行に行き様々な事を体験できるのも又ワ-ホリ中でしかできないことだと思います。

あおばさん 渡航時期:2005.7~2006.10年 渡航先:カナダ,バンクーバー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワーホリ&海外ボランティアでの4年間の海外生活をきっかけに旅行が好きになりました。X(Twitter)やインスタなどで繋がれたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺️

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次