友達がイギリスワーホリの代わりに海外ボランティアに挑戦!
私の友達がイギリスへボランティアをしに行くことが決定
出発が今日の夜ということで
めちゃくちゃ嬉しくなりました (*´ω`*)
…というのもこのボランティア先と言うのが
私が実際にイギリスワーホリ中に見つけたボランティア先で
(向こうで知り合った友達に紹介してもらった)
住み込みで2年ほど働かせてもらいました
この住み込みボランティア生活が本当に楽しくて
ワーホリビザが切れた後もボランティアビザに切り替え
もう半年働かせて&住ませてもらったぐらいですから 笑)
今でもそこのボランティア先の職員さんたちと
たまーにfacebookとかでメッセージのやり取りをしていて
今回も私の友達が海外生活に興味があったので
それならば!と友達のことをメッセージで紹介
見事採用となり、とても嬉しかったです
(もちろんskype面接とか何回かやってましたが)
ボランティア先からは
ボランティアビザがおりることになっているので
友達はボランティアビザで1年間イギリスに滞在することになりました
友達が働くことになったし
またひょこっとボランティア先に遊びに行こうかな♪
元々はワーキングホリデービザを取得したかった友達
今回イギリスに行くことになった友達は
元々はイギリスのワーホリビザを取得希望でした
ただ、イギリスのワーホリビザは
他のワーホリビザとは違い取得がとっても困難!
友達も残念ながらビザ取得とはなりませんでした
その後友達が考えていたのが
留学ビザを取得してのイギリス語学留学
ただ、ただでさえ生活費がバカ高いイギリスでの語学留学は
相当お金を貯めないとキビシイ…
(しかも今は円安だしね!)
と頭を悩ませ相談してきたので
それならば!と
自分がイギリスワーホリ中に偶然見つけそしてハマった
住み込みボランティアの話をしてみました
そしたら友達が俄然食いついてきたので
それならば!とボランティア先に紹介…
こんな経緯で話が進んでいきました
ボランティア先もちょうど人を欲しがっていたし
(日本人はよく働くので喜んでもらえました)
友達もちゃらんぽらんな人間ではなく
しっかりボランティアやろうと意気込んでくれたので
紹介してよかったと思ってます (*´ω`*)
自分が2年間住んでいたボラ先に
今から友達が行くなんて
しかも遠くヨーロッパイギリスだなんて
考えたら、わくわくしてきました
…自分がいくわけじゃーないんだけどね 笑)
ちなみに海外ボランティアについても
留学エージェントでサポートしていたりするので
色々と調べてみるといいですよ
海外生活をしたいのならば
ワーホリビザだけが手段ではないですから
ぜひ諦めないで挑戦してみてくださいね!
コメント
コメント一覧 (0件)
こんにちは!初めまして。
今YMSでイギリスに滞在しているものです。
住み込みボランティアについて興味があります。介護のボランティアですよね?
もしよろしかったらお話聞かせていただけないでしょうか?
返信お待ちしております。
ひかりさん
こんにちは!初めまして
今イギリスでワーホリされていらっしゃるのですね
うらやましいです (*´ω`*)
サマータイムで夜の10時ぐらいまで明るい感じでしょうか?
ボランティアは知的障害を持たれた方との共同生活という感じです
メールの方にも送らせていただきますね!